機動戦士ガンダム☆初代、そしてガンダムシリーズ最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』

こんにちは!栃木県小山市のエマールグループは人材派遣・製造請負の会社です!

 昨年、ガンダムシリーズを5作品視聴しました!どれも本当に面白かったです!
その後、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」という赤い彗星のシャアの過去を描いた全6章の映画を観た後に、とうとう初代「機動戦士ガンダム」を観ました!

まず、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」ですが、あの有名なシャア・アズナブルの生い立ちを知ることができました。見る順番として初代より先に観たのは時系列的にも正解だったと思います。2019年に放送されたので、1979年にアニメ公開された初代とは細部の設定の違いや矛盾する点もありましたが、私はそんなに気になりませんでした!内容も面白く、シャアをかなり好きになりました。復讐に燃えるエリート、かっこいいですね|◇∧◇|

そして初代…!最初は40年以上も前のアニメなので絵が古く楽しく視聴できるのか、といった不安がありましたがまっったく問題ありませんでした!結論、めちゃくちゃ面白かったです!!さすが今も続く大人気コンテンツを生み出した初代。あっぱれです。アニメ(43話)と映画(3章)どちらも観ました!アニメにしかないストーリーや映画での追加要素などがありどちらも楽しく観ることができました(^^

有名なセリフが聞けたのも感慨深かったです!アムロの「親父にもぶたれたことないのに」や、セイラさんの「それでも男ですか、軟弱者!」など!知らずに後から名台詞と分かった「あえて言おう。カスであると」が個人的に直球過ぎて好きです()
他には「もえあがれ~もえあがれ~もえあがれ~ガンダム」という有名OPが聞けて嬉しい!今度カラオケで歌って友人を驚かせてやろうかなと思います(・∀・)

アムロが操縦するガンダム(RX-78-2)も話が進めば進むほどかっこよくてですね~アニメを観なければ初代ガンダムをかっこいいと思うことは無かったと思います…。他には青い巨星の異名を持つランバ・ラルの専用機グフも好きでした!綺麗な青色でザクとの性能の違いを見せつけられました。ランバさんの漢気溢れる戦い方も観ていて気持ちが良かったです。このブログ作成の際にランバさんについて調べたのですが、35歳ということに驚きました!貫禄ありすぎでは…(゚д゚)

主人公 アムロ・レイの精神的に成長していく姿や、歴戦の中で戦いの才能が開花していく過程が描かれた素晴らしい作品でした。様々な葛藤や辛い現実を受け入れて帰る場所ができたアムロ。本当に観てよかったです。今後も順を追って宇宙世紀シリーズを視聴していこうと思います(∩´∀`) 

そして、ガンダムシリーズ最新作【機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)】!!
ガンダム視聴開始してから初めてリアルタイムで観るアニメ、そして主題歌はライブに何度も参戦している米津玄師さん!!米津さんの東京ドーム最終日のライブに行くのですが、主題歌の「Plazma」を歌ってくれるんですかね~楽しみです(/・ω・)/  ジークアクスは劇場先行版観に行きました!!多くは語りませんが、ファーストガンダム視聴後に観ることを推奨します!これまでの世界線が変わっていく序盤が面白すぎてもう…!!いや~アニメ放送が待ち遠しい…!宇宙世紀シリーズの続きである「機動戦士Ζガンダム」見ながら待ちたいと思います( *´艸`)

<小山市 エマールグループ総務課>