Made’s Warung ~バリ島の本場の味を楽しめるローカルレストラン~
2025.08.13
Made’s Warung ~バリ島の本場の味を楽しめるローカルレストラン~
栃木県小山市のエマールグループは人材派遣・製造請負の会社です!
今回は「おいしい」だけでなく、バリの真のアイデンティティーが感じられる食事処、Made’s Warung(マデス・ワルン)について書かせてもらいます。
そのワルン(インドネシア語で小さな売店・食堂という意味です。)はスミニャックにありながら、その雰囲気はあたたかくカラフルなバリの村に足を踏み入れたような気分にさせてくれます。伝統的なバリの壁、木彫り、そして出迎えてくれるスタッフのフレンドリーな笑顔。食事をする前から、すでに居心地がいい雰囲気を醸し出しています。
1. エレガントで伝統的な雰囲気
このワルンは古典的なバリの雰囲気を大切にしています。店内にはガムラン音楽が流れ、レゴンダンスやペンデットダンスなど、伝統舞踊の生演奏を楽しめる日もあります。私は一度、夜に来たことがありますが、その時はたまたまパフォーマンス中で、正直なところ、バリでの最高の夜のひとつとなりました。
2. フレンドリーな店員
Made's Warungのスタッフは都てもフレンドリー。彼らはただサービスをするだけでなく、彼らにバリ料理やこの店の歴史について聞けば、喜んでおしゃべりしてくれ、食事の時間を温かいものにしてくれます。ワルン・マデは1969年創業の老舗で、現在でもバリ料理のパイオニアのひとつと言われています。
3. 様々な人たちが集う場所
地元の人、日本人観光客、ヨーロッパ人、そして大家族まで。みんな笑いの絶えないリラックスした雰囲気で座っています。Made's Warungは様々な国や文化や年齢の人たちが集う場所になっています。
4. 私がおすすめするMade’s Warungのメニュー
私のオススメはナシ・チャンプル(Nasi Campur)。アヤム・ベトゥトゥ(色々なスパイスで蒸した鶏肉)、ラワール(バリ島の伝統料理で、豚肉または鶏肉を細かく刻んで、野菜やニンニクやトウガラシ、ウコン、エビペーストなどを混ぜたもの)、サテ・リリット(魚のつみれの串焼き)、サンバルマタ(チリソース)が入っていて、量もちょうどよく、味も素晴らしいです。スパイスの風味がとても深く、ただ辛いだけでなく、バリの香りが強く印象に残ります。多くの外国人がこの料理の虜になるのも頷けますね。ナシ・チャンプルだけでなく、アヤム・ベトゥトゥもおすすめです。友人と一緒のときは、アヤム・ベトゥを丸ごと注文してシェアすることもあり、ライス、サンバル、野菜が添えられ、グループでの食事にぴったりです。
そして私のお気に入りの飲み物はココナッツジュース。スパイシーな食事の後にぴったりです。甘いものが食べたくなったら、バナナの蜂蜜炒めやブブール・インギン(バリの黒いもち米粥)もあり、温かくて癒されます。
住所 :Jl. Raya Seminyak, Bali (クタにも支店あり)
営業時間 :午前11時~午後22時まで
メニュー価格 :Rp60.000~Rp120.000
まとめ
もしバリ島に来て、バリ島の伝統料理、ダンス、ローカルスタッフとのコミュニケーションを楽しみたいのならMade’s Warungに来ることをお勧めします。Made’s Warungは単なる食事場所ではなく、近代化が進むバリの中心にある小さな「文化的空間」だといえるでしょう。
<小山市 エマールグループ>